泥棒、空き巣の侵入を防ぐ時間稼ぎの方法

泥棒対策は方法が様々ありますが、私がオススメしたいのは“時間稼ぎ”。万が一泥棒に目をつけられてしまったとしても、侵入までの時間が一定時間かかれば諦めます。そんな時間稼ぎの方法を紹介したいと思います。

泥棒の侵入を防ぐ防犯対策

防犯

我が家の防犯対策は、泥棒が侵入することを諦めるまでの時間稼ぎです。
どのように完璧にセキュリティーをしていても、狙われたら最後、入られてしまうものです。
ですから、高性能の防犯グッズを利用するのではなく、泥棒が侵入するのに手間がかかるようにしています。

ドアノブの固定

一番簡単なことは、ドアのノブに紐を付けて、ドアの枠などと結びつけて固定し、ドアノブが回らない、回りにくいようにすることです。
サムターン回しが出来ない鍵をつけていても、鍵を開けられてしまうことは十分に考えられます。
二重ロックなど、鍵を複数つけることも防犯には効果的ですが、お金もかかりますし、金属製のドアには着けにくい場合もあります。
それに比べて、紐でドアノブを固定するという方法はシンプルですが、鍵が開いてしまった場合でも、簡単にはドアが開けられず、泥棒は一瞬慌てるはずです。
力一杯引っ張っても開けられず、家の中に入るのに時間がかかってしまうと誰かに目撃されるリスクが高くなり、侵入そのものを諦めることもあります。

100均で買える窓の防犯グッズ

また、100円均一などでも売っている窓の内側から窓枠を圧迫することで固定するグッズも効果的です。
窓からの侵入は窓の鍵を開けるためにガラスを割りますが、窓の下まで手を入れることは難しく、鍵を解錠できたとしても、窓の下に取り付けられた機具を外すことは難しいです。

これは、ネジ式になっていて、ネジを回すには専用の道具が必要ですから、万一手が届いてしまっても、簡単にネジを回すことはできませんから、やはり侵入するまでに時間を費やしてしまいます。

物理的に侵入できない工夫を

防犯カメラや警備会社によるセキュリティーも威嚇にはなると思いますが、万一泥棒が侵入しようと考えた場合は、犯人逮捕の手がかりを得ることはできても、侵入を妨ぐことは難しいです。
なぜなら、防犯カメラは犯人が映像として残る可能性があるだけで、物理的に侵入を妨げる物ではないからです。
警備会社のセキュリティーもシステムにアクセスして侵入を知らせてくれますが、警備会社の人が駆けつけたときには既に泥棒が立ち去った後である可能性も十分に考えられるからです。

泥棒の侵入を防ぐには、物理的に侵入しにくい工夫を家にすることが大切です。

スポンサーリンク
ひまわりさん/4人家族(夫、妻、両親)/神奈川県
公開日:2014年2月19日