子ども服、子ども用の要らないものを「断捨離」!リサイクル、フリーマーケット、ネット販売などで有効活用。

子ども服やグッズってどんどんたまっていきますよね。

子供服photo by_slapjack

気がつくと大きくなっていて着れなくなっていたり、もう子どもが遊ばないものになっていたり。そんな子どものグッズが増える一方では、なかなかお部屋は片付けられません。収納ボックスいっぱいまで溜め込む前に、整理整頓をこまめにしましょう。

子ども服、子ども用の要らないものを「断捨離」!

物が増えてきたな・・と思ったら、1度、必要なもの、必要でないものに分けて、「断捨離」を実践してみましょう。

サイズが合わなくなった服は溜め込まない

まず、1番使えずにたまっていくものって服ですよね。子どもの成長にあわせて増えていってしまうものです。

このもう着れなくなってしまった服というのは、家に溜めないようにしましょう。ただ捨てるのはもったいないですし気がひけますので、リサイクルをする方法を考えましょう。以下のような方法があります。

フリーマーケット

フリーマーケットやバザーって子ども服の売り買いには便利ですよね。

フリマphoto by_misawakatsutoshi

きちんと洗って、しわなどもない状態で持って行くことが大事です。けっこうしっかり汚れなんかをチェックして買って行きますからね。

1人で行うと出店料が高いので、4~5人くらいで一緒にやることをおすすめします。この際、目指すは「高値で売る」ことより「完売させる」こと。目的は部屋の生理整頓です。最後は安値でサービスもして、売り切ってしまうことをおすすめします。

リサイクルショップ

着なくなった服をまとめて持って行く方も多いリサイクルショップ。

リサイクルショップphoto by_Scurzuzu

ブランド服であれば高値で買取をしてくれるところもありますが、安めの服ですと、もちろん買い取り価格は高くはありません。

ただ、持っていって査定を待つだけなので楽です。時間がかからないのがメリットでしょうか。こちらも、しみや汚れがある場合は買取が出来なかったり、シーズンが違うと買い取れなかったりしますので、全部売れるとは思わず、一部が売れたらOKくらいの心持ちで行きましょう。

買い取れないものでも、引き取りはしてくれます。あくまで目的は「家の整理」。いい値段がつかなかったからあきらめて持ち帰る・・・ではなく、潔くすべて店においていきましょう。

ネットオークション・通販

ヤフーショッピングなどの出店料が無料になったことで試しやすくなったネットオークションや通販。状態の良いもの、ブランドものなのどであればこちらで販売しても売れます。

ただし、一気に数ははけないことと、売れたら発送という手間がかかることは忘れずに。メール便ならA4サイズ厚さ1cm未満なら80円、2cm未満なら160円で送ることが出来ます。

ヤフーオークション、ヤフーショッピング、楽天、ママ・マーケット、ミラクルボックスなどがあります。

児童館などに寄付

児童館などでは定期的に子どもの不用品を集めています。チャリティーバザーなどもその1つですよね。

この場合、お金にはなりませんが、物がちゃんとリサイクルされるので、「もったいない」感じはありません。

こういったところに寄付する場合も、あまりに汚れてしまっているものなどは取り除き、できるだけきれいな状態で寄付しましょう。

大人の服もついでに断捨離

・・・このように方法は色々ありますが、時間の有無、車の有無などで、どの方法が合っているか変ってくると思います。

自分に負担がかからない方法で、「断捨離」をしてみましょう。

同様に、大人用の服も、2年くらい着ていない普段着というのは、たぶんこの先もきる出番がありません。手間は一緒ですので、子ども服と一緒に片付けてしまいましょう。

一度いらないものを捨てると、その収納スペースの広がりに驚くと思います。やはりお部屋をキレイにするためにはいらないものを捨てるところから。ちょっとだけ広くなった空間に、きっと気持ちもすっきりしますよ。

スポンサーリンク
るるさん/神奈川県/3人家族/マンション3LDK
公開日:2013年11月29日