オーダーメイドのカーテンはプロの提案が聞ける専門店がオススメ!

カーテンはマンションのベランダ側の窓に、少しお金をかけてカーテンを取付けようと考えて、専門店でオーダーカーテンを購入しました。そこで、カーテンの生地や形の種類の多さや奥の深さに感心してしまいました。やはり専門店ならではの工夫や提案があるので、オーダーメイドをする価値がぐっと上がります。

カーテン専門photo by PoshSurfside.com

専門店ならではのオーダーメイドカーテン

カーテン専門店に行きまず感じたのはその生地の豊富さ。

カーテンの生地の違いで、カーテンを取付けた部屋の印象が大きく変わると思いますが、織物のカーテンで厚手のものをドレープといいます。ドレープのカーテンは、保温性があり、重厚な高級感のある部屋を演出できます。織りによって、無地のものと柄物とがありますが、素材感の印象を強く受けるカーテンです。

それに比べて、フラットな生地にプリントしたものは、表現が自由でカジュアルさやモダンな印象の部屋を演出できると思います。プリントのパターンに寄っては非常に大胆な印象を作ることが出来ます。これらのカーテンに特に遮光性を持たせて、日差しが強い場合でもシルエットが透けずに、部屋に明るさが入らないようにしたものが遮光カーテンになり、寝室などに用いられます。

そして、透過性・透光性のあるもので、織物や編み物の技法で作られた薄いものがレースのカーテンになります。

やはり実際に見て、触って確かめることができるのはカーテン専門店ならではです。

部屋の印象を変えるカーテン選び

このカーテンを取付けるときに教えてもらった、なるほどと思う取付け方がありました。
壁の全面に窓があるのではなく、一部にしか窓が無い場合に、カーテンを窓の部分だけ取付けるのではなく、壁全面にカーテンを取付けるとカーテンを閉めているときと開いているときで大きく印象を変えることが出来るのと、大きなカーテンを取付けることになるので部屋を大きく見せることができるということです。大きなカーテンは少しお金が掛かりますが、面白い取り付け方でお勧めしたいです。

カーテンをカーテンレールに取付ける方法ですが、一般的には樹脂製や金属製のフックをカーテンレールに引っ掛けて取付けることが多いと思います。カーテンの上縁部にタブと呼ばれる布の輪を作って、その輪にカーテンレールを通す方法をタブトップと呼ぶそうです。カーテンに付いたタブが装飾の様になって、コーディネートの幅が広がると思います。他には、カーテンの上縁部にカーテンレールが通る穴を開けてしまって、その穴を縁取ってはとめをつける、はとめスタイルと言うのもあるそうです。これらを使い分けて、部屋にあったカーテンを選ぶのは、とても楽しい作業でした。

スポンサーリンク
しんさん/愛知県/2LDK/4人家族子ども2人
公開日:2013年12月23日