洋服に付着する花粉対策で家でも快適に過ごそう!

花粉症で悩む人は多いですよね。毎年のことだからこそ、辛さも重々解っているのですが、対策をしきれずに毎年過ぎてしまう…という人も多いと思います。

色々と試すのも大事ですが、日々の生活の中で出来るだけ花粉を排除するだけでも、ずいぶん症状は軽くなりますので、まずは出来ることから行いましょう。

花粉を家に持ち込まない!花粉症対策。

洋服

家の中には出来るだけ花粉を入れないように対策をとりましょう。

花粉シーズンの洗濯物のコツ

天気予報で花粉の飛散を予報するようになったら、花粉対策として、洗濯物を外ではなく室内に干すようにします。

とは言っても、バスタオルなど大型の洗濯物は、室内では乾きにくく、外でカラッと乾かしたいと思うこともありますよね。

そんな時は、洗濯物を取り込むときに花粉を払うようにすると花粉の量をかなり減らせます。小物に付いた花粉をいちいち払うのは面倒なので、大きめの洗濯物だけを外に干すようにするといいですよ。

ただ、どうしても少量の花粉は残ってしまいますので、シーツなどの寝具類その他使う時間が長いものは、室内に干すか、あるいは、掃除機を使って本格的に花粉を吸引したほうがよいと思います。
花粉を払うときに吸い込んでしまっては元も子もないので、きちんとマスクを着けます。花粉は髪の毛にも付きやすいので、帽子を被りましょう。

花粉が付着しにくい服選び

お出かけの際は、できるだけツルツルした素材の服を着て、花粉の付着を防ぐようにします。
花粉の季節が始まったころはまだ寒いので、ファー素材のものや毛糸を着る機会があると思いますが、毛足が長いと花粉が絡みつきます。コートやジャケットなどは、他の素材を選んだ方が無難です。
スプレーすると、生地の表面が滑らかになって花粉が付きにくくなる商品もありますので、使ってみてもいいですね。

さらに、帰宅した際に家の中に花粉を持ち込んでしまうことのないように、玄関の外で洋服に付いた花粉を払います。手で払ってももちろんよいのですが、玄関のすぐ手の届く場所に洋服用のブラシを置いておくと便利です。
そして、家の中でも、家族が過ごす時間の長いリビングには特に花粉を持ち込まないように、まず着替えてからリビングに入るようにしましょう。

花粉の季節には、できるだけ窓を開けないようにしますが、たまには換気も必要です。あまり風の強くない日に、カーテンを閉めたままで窓を開けると、花粉の侵入を最低限に抑えつつ、換気もできます。カーテンの窓側には花粉が付いてしまいますので、換気した後にはカーテンを洗ってくださいね。

スポンサーリンク
もも/3人家族子ども1人/大阪府
公開日:2014年3月14日