キッチンの鍋類は収納に困るものですよね。大きいので場所もかさみますし、高さもまちまち。
100均で作れる鍋の収納方法
そんなお鍋を100均にあるものをつかってすっきり収納している我が家の方法を紹介します。
材料
- シンク下を整理する仕切り用の棚
- 書類を整理するケース
作り方
- 食器棚の1番下を一定のスペースにする。(差し込み式の場合はこれで調整。無理であれば、棚の高さにあった仕切り棚を選んでください)
- シンク下用の仕切り棚を配置する。
- 仕切った狭い部分にはフライパンを置き、広い部分には鍋類を置く。
- 書類を整理するケースに鍋蓋を立てて入れる。
たったこれだけで、鍋類の整理が出来ます。
通常であればシンク下に使用する仕切り棚ですが、食器棚の中に利用しても便利です。
鍋だけでなく、食器の分類をするのにも使えますよ。たとえば狭いところにお皿を置いて、広い部分に丼ぶりを置く、といった感じです。
邪魔になりがちな鍋蓋に関しては、まとめて書類用のケースに入れて縦型に収納すれば、スペースも取らないので、場所を有効活用出来ます。ちなみに、私の場合は冷蔵庫との間にあるスペースに置いています。無駄になりがちなスペースの有効活用にもなっています。
注意点
私の家はシンクの下があまり広くなく、鍋類を置くスペースがなくて困った時に、100均をうろうろしていたら、このグッズを見つけました。
注意しなければならないのが、サイズをきちんと把握して購入することです。購入してから食器棚に収まらない、なんてことになったら、せっかく安く手に入れた意味がありません。
きちんとメジャーなどで広さを測ってから購入するようにしてくださいね。最近では高さが低めのものだったり、様々なタイプの仕切り棚が販売されているので、使用しやすいものが見つかると思います。
このシンク下の仕切り棚は、本当に色々な部分で活躍しています。
リビングでも、ゲーム機の上に仕切り棚を配置し、上にコントローラーを置いてぐちゃぐちゃにならないように工夫しています。きちんと整理したいけどスペースがない。棚の高さに余裕があるという時に使用するのに便利なグッズです。
スポンサーリンク
yukariさん/兵庫県/夫婦
公開日:2014年5月10日