犬のにおいを徹底的に抑えるコツ

私の家族はマルチーズの子犬を飼っています。我が家は福岡の田舎の二階建ての一軒家で、家の周りは皆父方の親戚で囲まれていて、鳴き声なども全く気にしなくて良いので伸び伸びと育てることが出来ています。うちの子はもともと後ろ足が悪いようでジャンプしてソファーやベッドに上がることができません。ですから逆に犬がいろんなところを荒らすのではないかとい心配をせずに済むのでとても飼いやすいです。

marutizu

ただ一つ、特に注意しているのは犬を飼うことによる臭いが家に付かないようにするということです。私の母はかなりのきれい好きでいつも家をきれいにしてくれていますが、犬とずっと一緒にいると自分たちの鼻も犬の臭いに慣れてしまうので友達など来客があった時に臭いで嫌な思いをさせるのがとても不安でした。

それで私たち家族は色々な方法を試し、その中で良い方法が幾つかあったのでご紹介したいと思います。

犬のにおいを抑えるコツ

一つは、消臭効果が一番高い消毒液をペット用品店で買うと良いです。
今はスーパーなどにも部屋の臭い対策のグッズが売られていますが、動物の独特の臭いはなかなかしぶといです。私たち家族はペット用品店まで足をのばしてそこに売られている消臭効果の一番高いものを買うようにしています。その中でもお世話になっているのはパルエックスという消毒液です。値段は少し高めですが、少しの量で動物の嗅覚でも分からないくらいのわずかな臭いも消してくれるとの事で、実際それを使うと我が家で動物を飼っていることを知らない人がいるほど臭いが消えます。詰め替え用もあるのでスプレー部分だけ交換して使っています。

二つ目は、もちろん犬の肛門腺を定期的にきれいにする事です。
どんなに良い消毒液を買っても犬を洗って肛門腺をきれいにしない限り匂いはずっととれません。我が家では4週間から6週間に一回を目途に美容院に連れて行ってプロに洗ってもらっています。それから家で二週間に一回を目途に洗ってあげます。マルチーズはもともと毛が長いので皮膚のためにも、また匂いのためにも定期的にお風呂に入れるのは大切だと思います。犬によって、また年齢によって肛門腺が溜まりやすい子とそうでない子といるのでご自分のわんちゃんに合わせた頻度できれいにしてあげましょう。

最後に、トイレの処理についてです。
冒頭でご紹介した消毒液で毎日きれいにふきあげていますが、それでも匂いが少し気になる事がありました。隅々の汚れまで取るのは消毒液だけでは難しいようです。それで数週間に一度トイレの全てのパーツをはずしてお風呂場で水と洗剤で洗うようにしました。犬をお風呂に入れる時などに、家族の他の誰かがトイレを洗うなどすると家事も分担出来て良いかもしれません。

いかがだったでしょうか?
犬を室内で飼っていれば多少の臭いもあって当たり前、とあきらめている方も「これなら出来る」と思っていただけたでしょうか?ちょっとした注意とコツで臭いを徹底的に抑えて、犬も人間も心地よい生活を送る事ができます。

スポンサーリンク
みるちゃんままさん / 福岡県
公開日:2014年9月3日