幼稚園用ランチョンマットの作り方

5歳の娘が幼稚園で使うランチョンマットを作ってみました。そこまで難しくないので興味のある方はトライしてみてください。小学校ではキャラクター禁止などのルールもあるようなので一枚作ってみると便利だと思います。

幼稚園用ランチョンマットの作り方

大きい手芸屋さんで買うカットクロスなら市販のランチョンマットにも負けない出来栄えになりますよ。市販のものと違い親の愛情も伝わります。

lunch

材料

  • 綿100%のカットクロス 35×50
  • (大きい手芸店に行くといろんな種類の布が売ってますので、お好みの柄で、サイズは35×50と記載してあるものが一番無駄がなく一枚ランチョンマットがとれるのではないかなと思います。) 
  • 定規(30cm以上のほうがやりやすいです) 
  • はさみ(糸切りはさみもあればやりやすいと思います)
  • 線が書けるもの(鉛筆など)、アイロン、ミシン、ミシン糸

作り方

  1. カットクロスを広げて、スチームアイロンをかけシワを伸ばす。(サイズを測って切るときにやりやすいのと、使っているうちに変形を防ぐため)できれば一度買った布を洗って乾かしてからアイロンすればもっと歪みづらくなると思います。
  2. 定規で横40cmを測り何箇所か点で印をつけてからカット線を引く、線に合わせてカット。35cm側はそのままのサイズでOKです。
  3. ランチョンマットの作り方

  4. カットした布の四隅に1cm幅の線を2本ずつ(合計で2センチの)折しろの線を引く
  5. ランチョンマットの作り方

  6. 線に合わせてまず1cm幅で折アイロンをかけ、次に先ほど折った線からまた1cm折る。
  7. これを縦か横一方のみの両側で折、まち針で固定する(バラバラに場所を折ってやるよりもスムーズに作業が進むと思います。)
  8. ミシンでまち針に気よつけながら折山から2ミリから5ミリの場所を直進縫い、折山からはみ出ないように縫う(まち針はやや細かくさして固定したほうがよりミシンで縫うときやりやすいです)
  9. ランチョンマットの作り方

  10. 同じく縦か横の残った部分も同じように折り曲げてまち針でとめて直進縫い
  11. ランチョンマットの作り方

  12. お好みでミシンの飾り縫いでふちっこを飾ってもいいし、名前シールをはれば完成。
スポンサーリンク
ぱんだらぶ6さん/愛知県/5人(親と妹、自分と娘)
公開日:2014年5月19日
最終更新日:2014年5月20日